速報 感染者の職場復帰 ~後遺症対応~ 企業向けQ&Aの更新 – 新型コロナウイルス対応#77

速報 感染者の職場復帰 ~後遺症対応~ 企業向けQ&Aの更新 – 新型コロナウイルス対応#77

621日付で、厚生労働省の新型コロナウイルス関連、企業向けQ&Aが更新されました。具体的には、感染者の職場復帰について、新たに追加されました。

この時点で、感染者の職場復帰のQ&A?と思われる方も多いと思いますが、重要な記載は後遺症についてです。コロナ後遺症、全貌も未だ解明されていませんが、一方で後遺症に悩む事例も散見されています。感染者の職場復帰に際しては、本人・主治医・産業医の連携により人事は社員の健康保全措置を十分に講じる事を心がけてください。

Q&A、全文をご紹介しますが、後遺症については、Q&A回答に留まらず、(回答)の末尾に参考としてURLを掲載の「COVID-19後遺障害に関する実態調査(中間集計報告)」までを確認する事をお勧めします。
後遺症については、厚労省から引き続き新たな情報が発信される可能性が大きいものと思われます。

<感染者の職場復帰> 注;太字表記はPMPによるものです。
問2        新型コロナウイルス感染症に感染した労働者が職場復帰する際にどのような点に留意すればよいでしょうか。
(回答)新型コロナウイルス感染症の回復経緯や心身の負担には個人差があることから、療養終了後に職場復帰する場合の対応に当たっては、業務によって症状を悪化させること等がないよう、主治医等の意見を踏まえた本人の申出に基づき、産業医や産業保健スタッフとも連携し、勤務時間の短縮やテレワークの活用など、労働者の負担軽減に配慮した無理のないものとすることが望ましいです。
長引く症状(いわゆる後遺症)については、令和3年6月16日に以下の様に3つの研究班から報告されており、詳細は参考からご確認頂けます。今後も引き続き研究を進め、新たに分かってきた情報については順次明らかにして参ります。
①  2020年9月~2021年5月にCOVID-19で入院した中等症以上の例において、退院3ヶ月後に肺CT画像上で何らかの画像所見があった者は353例中190例、肺機能検査の結果では肺拡散能(DLCO)が障害されやすい、自覚症状はとして筋力低下と息苦しさは明確に重症度に依存
②  2020年9月~2021年5月にCOVID-19で入院した症例246例において、診断後6ヶ月に症状が残っている人の割合は、疲労感・倦怠感21%、息苦しさ13%、睡眠障害・思考力や集中力低下11%、脱毛10%、筋力低下・頭痛・嗅覚味覚障害9%
  2020年1月~2021年2月にCOVID-19 PCR検査もしくは抗原検査陽性で入院した522症例において、1か月後までの改善率は嗅覚障害が60%、味覚障害が84%であり多くの味覚障害例は嗅覚障害に伴う風味障害の可能性が高い
(参考)厚生労働科学特別研究事業「COVID-19後遺障害に関する実態調査(中間集計報告)」等https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000793729.pdf
是非、このURL、特に最初の2ページもご参照ください。

今回ご紹介したQ&Aは以下のURLとなります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q1-2

以    上